2022年2月15日火曜日

☆祝☆天使のゲートを通過しました

 振り返って2020年~の太陽回帰図のことを書いている最中ですが、今月の立春からガラリと雰囲気が変化したと感じたのでメモですφ(.. )


2022年の立春は2月4日でした。

この日、逆行していた水星が順行に戻りました。すでに他の主要天体は順行していたので、水星が順行になったこの日から『すべての星が順行』となりました。冥王星が逆行を開始する4月30日まで、ですね。

そんな貴重な日と立春が偶然重なっていたので、スタート感すごかったですけど。皆さまどんな立春をお過ごしになられましたでしょうか。

私も『二十四節気』のことなんとなくしか知らなくて、暦の上では~、とか、春分や秋分、夏至や冬至があるよね~って感じで過ごしてきたんですが。

毎年8月になると『ライオンズゲート』なるものでスピ界隈が賑わうなぁなんて思ってはいたんですけど(あまりスピ情報を日常的に取り入れてないので気づくのが遅いんですけどw)、最近ライオンズゲートだけじゃなくていろんなゲートがあるのだと知りました(^_^;)


立春=エンジェルズゲート(水瓶座15度)

立夏=ブルズゲート(牡牛座15度)

立秋=ライオンズゲート(獅子座15度)

立冬=イーグルズゲート(蠍座15度)


上の星座の15度に太陽がくる日ですね。季節のど真ん中らしいです。

そして、15度になる前にゲートが開くよ~みたいな前段階の期間があるんですが、それが四季の土用のあたりになるみたいです。(土用といえば丑の日。ライオンズゲートの前にうなぎ食べる日が来るんですね)

うまく繋がってるんだなぁと感心した次第(笑)

別に暦と西洋占星術をつなげたわけじゃないんだろうけど、まぁ太陽を基にした暦だから合致して当然なんでしょうけどね。私はナルホドと思いました。


で、たぶんただでさえ不動宮の真ん中でパワフル!な位置に太陽がいらっしゃるから、何かしら私達人間にも少なからず影響を及ぼしてるんだとは思います。

私が気づいただけでも今回の立春は水星順行開始(全天体の順行)の他には、土星と太陽が合の日。

さらには私もネイタルで重要ポイントの位置なので、影響大だったんだなぁと思いました。やっぱりトランジットの影響は、特にネイタルの星や感受点に合すると影響が大きい気がします。

その立春、前回の日記を更新した日ですね。

私の感覚としても、なんだかお正月が1年のスタートになったというよりは、この立春が新しい何かがスタート!って感じの切り替えの日になりました。

気分的なものが一時的に影響したのかもしれん(ΦωΦ;)

と、警戒してしばらく様子を見ていたんですが・・・(浮かれないようにw)

これがまた興味深い展開を見せていまして。なんだろうなぁとw


首や体の調子は日に日に良くなってきているんですが、なぜかこの貴重な日の数日前から夫とケンカばかりしていました。感情のアップダウンが激しかったように思います。

規模の小さめの何でもないケンカを繰り返したって感じでしょうか。普段そこまでケンカの多い夫婦ではないんじゃないかと思ってはいるんですけど、頻発しましたw


人はたまに無意識に動いていたりしますよね。私、特にそういう感じなんですけど(^^;)

自分がやったことの意味を後から知る、というような感じです。

立春の前日は節分。大事な日の前に邪気払いしましょうね、ってことらしいんですけど。

なぜかこの日、家の中すべてホワイトセージでスマッジングして浄化スプレーで仕上げまでして念入りに邪気払いしてました。(普段は火災感知器が心配なのでホワイトセージのスマッジングはしないです。これくらいの煙、火災感知器も大丈夫でしょうけど;)

普段の意識(顕在意識)では節分と関連付けてなくて、深く考えもせずなんとなく思いついてやったんです。


夫とも「なんだかケンカが多いね」なんてことで、たくさん話をして、節分に邪気払い(?)をして。

そうして迎えた立春。太陽が水瓶座15度のエンジェルズゲートの日ですね。

うまく表現できなくてもどかしいんですが(゜-゜;)

心の奥底にど~んとしっかりした?どっしりした?感覚があるのがわかりました。すごい安定感を感じるんです。

「あれ?何か違うぞ?」と気づきました。

お腹の底?足の下?位置が漠然としてるんですが、奥の方に揺るぎない力がある。と感じる。

で、それが持続しているんですよ。

これまで一時的にこうなることはあっても、持続することはあんまり無かったような。

心が揺れない、というのともちょっと違うんですよね。心は相変わらず笑ったり落ち込んだり動きはあるんですけど。(あ、でも復活が早いかもw)

この感じを10日ほど味わってみてわかったのは、今まで自分だと思ってた浅い部分?というか、表面に近い部分で自分のパワーを測っていたような気がしています。

落ち込んだら心のパワーがなくなった気がしますよね。なので、感情によって増えたり減ったりするように思えるので「自分には大したパワーがない(´・ω・`)」と、錯覚していたんじゃないかなと思います。

実際は底の方に減りも増えもせずただただ有る。という感じです。

ある、ってことを知ることができた、という段階かもしれません。

もしかしたらこれまで無自覚に感情として使ってきたのかも?とも思いました。

自分がこれまで使ってきたであろうパワーがこれの一部であったような気がします。これを自在に使っていくには、またコツがいるというか、ポイントはもしかしたら『感情』なのかも。

感情の浄化?純化?みたいな?

なんとなくですが、そんな気がしています。


立春からの数日。

そこからもまたやらなくちゃいけないことが増えて(^_^;)

それと平行して面白い展開があって。

連続するシンクロにびっくり(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)

え?こんなに偶然って多発するもんだっけ?驚いてるの私だけ?これって驚いていい偶然デスヨネ?って周囲の人に確かめたくなったりw


確かに2年前~1年前まで四大天使絡みで1天使ずつの驚きのシンクロがあって、関係者の方や話を聞いてもらってた方もいらっしゃってですね。びっくりやらありがたいやらで。

そして今回のエンジェルズゲート通過後の展開も、その一連の偶然とかシンクロとか、なんとなく地続きみたいな感じなんですね。

さも意味ありげ発生して点在してた意味不な個々のシンクロの思い出が、ここへきて

線で繋がるんだ?(゚Д゚;≡;゚Д゚)

っていう感じです。

あれで完結じゃなかったの?まだ続きがあったの?Σ(゚Д゚||)という。


一時的なものなのかなー?星が移動したらどうなるかわかんないんですが(;´∀`)

まぁとにかく不思議な感じがしてます。



2022年2月4日金曜日

グレートコンジャンクションのあった年の太陽回帰図を振り返って・その1

立春ですね(o'∀'o)

止まってたネタに着手します。

ほんとに、知れば知るほど西洋占星術すごいですね。

自分のネイタルチャートを眺めているだけでは理解が止まってしまって、なんだか頓挫した~みたいな感じになって一旦離れるんですけど。

なんかの拍子に気になって調べたら、ずっと眺めてるだけではわからなかったのに再び取り掛かってみると新しい発見がたくさんあって、ぐ~~~んと理解が進む…なんてことがあります。

これも、ホロスコープがコンピューターですぐ出せてチャートの書き出しの難易度が下がって身近になったことや、またインターネットが発達して、プロの方の解釈、基本の情報にすぐアクセスできる恩恵と、勉強中の人や星読みを楽しまれてる実体験を交えて考察される方が増えた、というところが影響大きいですね。すぐほしい情報にアクセスできる。鉄が熱いうちに打てる。

占星術人口が増えたこと、本当に嬉しいです(*´∀`*)

プロ、アマ問わずいつもお世話になってます。基本読み逃げなので、この場を借りてありがとう!お世話になってます!

と伝えたい。ほんとありがとう。

私の記録が参考になるかどうかわかりませんが私も書いていこうかなと思います。なんか最近知ったんですけど乙女座って記録好きって見聞きして「これか!www」と、自分自身の乙女座としての新しい発見にびっくりしているところです。

まさに前のブログは記録目的でやってたんです。半分は交流ですけど。


太陽回帰図の中の発見とグレートコンジャンクションへの序章でも書いた、1年限定月魚座さん体験。

なんだかやさしい方ばかりと出会ってすごい!って書いていましたが、本当に1年限定でしたwww



やっぱりチャートや図があるとパッと見てわかりやすいと思ったので、前回の「ここすごかったんですわー」の部分を抜き出して描いてみました。

私が自分でみてきた感じでは、太陽回帰図だけあってトランジットの太陽の動きって侮れませんね。

全部が全部じゃないんですが、わりと太陽回帰図の星(天体)、またはカスプ(ハウスの区切りの線)に差し掛かった頃にイベントがあったりします。(ちょっと前後することもあるみたいですけど、ピンポイントとかもあってビックリします)

この日記の後も実は下書きとかしてあったんですけどね(^^;)

1年ほど前と今では、その出来事に対する気持ちもいいあんばいで消化(昇華?)したり、理解が進んだり、てか出来事の前後や細かい部分忘れてることも多くてですね(笑)

もうこんなに時間経ったら記録もなにもないやん。と自分でツッコミを入れたりしつつ。

自分の話だけじゃなく相手のある話だと書きづらいこともあって、許可を取るにしても難しい間柄なんてのもあるし、昨今のインターネット事情を考えると迷惑をかけたりしないかな?と思うと、あんまり表に出したくないなというのがあって、大事な部分ではあるのですが、デリケートなそのあたり、ちょっと省略して書きます。わかりづらいかと思いますが、大体「こんなことあったよ」みたいなことだと思っていただければ(^^;)スミマセン



長くなったのでもっかい絵、出しますね。

前回書いた、『太陽と月とTスクエアになっていた太陽回帰図のMCがトランジットの太陽と重なった』タイミングでそれぞれの親族から重要な連絡が。


完全に偶然なのですけれども。


その内のひとつが、手術後順調に思われた義父の再入院の話でした。


3つ前の太陽回帰図のメインでもあった車の件でも夫とたくさんの話し合いをしてきましたが、今回はまた違った深刻な話し合いの時間をたくさん持ちました。普通なら主治医から即入院・即手術を勧められるはずなのに、断られるというありえない事態。

コロナ禍、簡単に移動ができないので電話やメールでマメに連絡を取ったり調べ物をしたり。この連絡を受ける前にも、その年の秋は両実家に畑で採れたお野菜を少しと健康食品を送ったりしていたので、こちらからまたいろいろ送ったり。それくらいしかできませんでしたが。

このあたりの自分や周囲の人たちに対する『ケア』っていう働きかけについて、「あぁ、私って乙女座らしいことしてるんだ…」と気づいたのも、太陽回帰図が満月であったおかげなのだと思っています。

満月って、太陽と月が180度になりますよね。これまで今ひとつ180度ってのがわかっていませんでしたが、1ハウス月、7ハウス太陽の180度を1年間経験して、より一層はっきりと自分が見えたように思います。

ライツ(太陽と月)180度の解釈のひとつにもありますが、満月生まれの人は「自分のことがよく見えている」(客観視できている)らしいです。


そんなこんなで12月も後半に差し掛かる頃、私は自分のお店の1月の更新準備もある中、パソコン作業で夫から手伝いを引き受けていて、それに時間を費やさなければいけませんでした。(普段はほとんど手伝いません)

どちらも締め切りがありましたし。


そんな中、お店にも問い合わせで商品についての質問をいただき。(お問い合わせも本当にありがたいです!ウェルカムですヽ(^^)/)


そしてグレートコンジャンクションですね。

冬至にはなぜか2件の頼まれ事が追加でありまして(@_@;)

それぞれ別の人、まったく別の方面から。一件は電話で、一件はメールで。


いくら師走っていってもですね、ほんっ…とに、いっぺんにやってきたのでビックリ。


やらなくちゃいけないこと、引き受けたこと、ぜひやってあげたいこと、などなど。

スケジュールがパンクしそうな状態で、まるで「私の持つ星を全部使って」とか、「120%使って」・・・というような要請が内側にも外側にもあるような、とても濃い期間が、始まりは図にも描いた『太陽と月とTスクエアになっていた太陽回帰図のMCがトランジットの太陽と重なった』時から、そしてそのあと山場として迎えたグレートコンジャンクション(冬至)を通して1ヶ月ほどあったのです。


※ここでお話している『グレートコンジャンクション』は、2021年12月に水瓶座で木星と土星が0度になったことを指しています


続きます。


2022年1月24日月曜日

EMSで腹筋を鍛えながら考えてた土星と天王星のイメージ

最近、肉体改造のためにEMSなるものを体験してきました(^^)

↓腹筋マシーンとかそういうの。私が受けたのは業務用だから、もっと本格的で深部の筋肉(体幹とか支えてる筋肉)に電気で運動させて鍛えるっていうやつです。


土星先生に育てられた感覚が強ければ強いほど『ポテチを食べながら楽々トレーニング♪』ってうたい文句でこんなの見つけた日にゃ「え?(@@;こんなに楽して腹筋割っていいの?」って思いますよね。下手すると「けしからん!」って思ったり「そんなので作った腹筋は偽の腹筋だ」くらいに思うかもしれない。

前回の日記でも取り上げました土星と天王星。

土星なら


こんな感じで。

汗水流してトレーニングしてるイメージ。土星先生が「ワシが足を抑えといてやるから」と足元を固定してくるもんだから「イラネー!!!ヽ(´Д`;)ノ」

最初は重たい枷な感覚でしかなかったものが、最終的にはやった分だけ鍛え上がっている。土星先生の愛。

個人天体(太陽、月、水星、金星、火星)やアセンダントに土星がアスペクトしてる人は、どこかケンシロウさんが醸し出すような厳しい側面を持っているんじゃないか?と思っています。

気軽に話しかけていいのかな?っていう雰囲気。

でも、鍛え上がるプロセスで自然と付いた劇画調の影なので、あまり気にしなくてもいいんだぞ。(たぶん)

守護星の話になると土星は山羊座なので、私の思う山羊座。(山羊座さんごめんw)


でも、天王星は「EMS?いいんじゃね?」ってすっと導入する感じ。

EMSの電気の量の上げ下げがありまして。家庭用の低周波治療器の電気の量(強弱のスイッチですかね)を上げていくのと同じ感じです。※家庭用低周波治療器と接骨院や整体院に置いてあるEMSとは届かせる筋肉に違いがあります。電気の届く部位が、浅い深いみたいな。

痛い手前くらいの刺激が効果的なのだそうです。

天王星のソフトアスペクトは、ちょうどいい感じの電気量かな。

ハードアスペクトは痛いくらいの電気ビリビリで激しい電気を食らっている感じ。イテテ!

傍から見てると「ちょっと変( ̄ω ̄;)」と思わせる。「なんか新しい…?」って感じさせるような魅力にもなるみたいだけど。


個人天体が天王星と合の人のイメージ

私の思う水瓶座(笑)

どうする?こんな時代に入ったそうだけど、みんな準備できてる?


2022年1月13日木曜日

明けましておめでとうございます☆

 明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします(*^^*)


ブログを引っ越してからも徐々に少なくなっていて、とうとう1年に4つしか日記を上げられなかった2021年(ΦωΦ;) 

振り返ってみると、一昨年末のグレートコンジャンクションちょっと前くらいからの1年間は大変でした(汗)

前回の日記のあと更新する予定で日記の下書きをしたまま、2022年が開けてしまいました。


前半も忙しくてバタバタしたわけですが、後半はガクガク~っと体調を崩してしまいまして。

2017年に右手親指1本だけ患っておりましたヘバーデン結節

確か鍼治療を受けて、なんとか更年期症状の全体的な不具合がなんとな~くマシになった頃、関節の変形(見た目にはほとんどわからない程度)をほんのり残して治ってくれていたわけですが。

去年は人差し指と薬指に痛みが出てきまして(T_T)

今回は整形外科でレントゲン撮ってもらってはっきり「ヘバーデン結節」と診断が出ました。


ヘバーデンから始まって夏から秋にかけて体調ガタガタ。

秋の長雨と1ヶ月半ほどのマンションの補修工事で生活環境がちょっとよろしくない頃があり、心身にストレスっちゃーストレスかなって日々。

人形展が迫ってきていて焦るワイヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

首と肩の痛み、胃の痛み(消化不良)→接骨院での治療→なんとか人形を仕上げて人形展へ→人形展から戻ってすぐギックリ腰→接骨院での治療→ギックリ腰完治!→首と肩の痛み再発・・・


っていう振り出しに戻る_:(´ཀ`」 ∠):_ ...


で、季節ごと徐々に寒くなってきたせいか、なかなか治らない。

しかたなく鍼治療へシフトいたしました。(以前の治療院は遠いのでやめてしまっていました)


最初ですね、ホロスコープ見てもらったときにノードがリターンしたりハーフリターンしたりするタイミングで患うんだと思ってた首と肩。みんなそうなるんじゃなくて、私の場合きっかけになった衝突事故がリターン中だったもので。9~10年毎なんかに動けない状態になるってことがありました。それを思い出して

もしやこれは:(´◦ω◦`):

と、思ってトランジットのチャートを出してみたら別に私のネイタルのノードとハーフ(180度)でもスクエア(90度)でもないわけですよ。


あれ?(゚_。)?


って思ってよくよく見たらノード関係なくて。

星読み情報をちらりとチェックしたときに、よく土星と天王星が90度作ってますねー。なんてのを見てはいたんですが、自分のネイタルチャートと合わせて読んでなかったから合わせてみてびっくり。めっちゃ他人事でした;;;

今年は土星と天王星がタイトに90度を作ったそうです。(タイト=誤差無し)

私のネイタルのアセンダントと月・火星のコンジャンクションは90度なんですけど、その辺りを行ったり来たりなすってた。土星先生と天王星が。

で、一番きつかったときってのが土星も天王星も逆行中っていう。

今回のキツさってのが、トランジットチャート上、またはトランジットとネイタルチャートのオーブ(誤差)が少ないか多いか?が関係した感じではなく、トランジットで『どっちも逆行してた時期』っていうのが、動けなくてにっちもさっちもいかない状態になっていたようでした。

人形展への追い込みと、マンションの補修工事(窓やカーテンを締め切ったままの生活)と、秋雨。なんでたまたまその時期にいろいろと重なるか?(>皿<;)

いや、感謝なんですけども。そもそも補修工事そのものが土星と天王星スクエアっぽいじゃないですか。暗示的っていうか。もちろん住んでいるマンションが綺麗に生まれ変わったし大家さんにもとても感謝しています♪


で、そもそも。

私は月が水瓶座なんですけども。水瓶座って、広く意識が向くせいか逆に自分のことはよくわかってないだとか自分の足元が疎かになったりしがちだっていうじゃないですか。

月は、心(感情)だけでなく体にも影響を与えるものっていう意味もあって「つい自分の体(月)のことは二の次にしがち(水瓶座)」そして「体のことにはちょっと鈍感」みたいな意味だったりもしていて。

五感だとか体の感覚だとかに敏感な牡牛座のアセンダントと90度だから激しくぶつかってんじゃないかなーなんて思っていたらそこを土星と天王星がウロウロしてくれて(இдஇ; )ヤメテー

自分の嫌な90度にトランジットの嫌な90度が重なってたんですねー。

星☆がね、「このまま行くとホントにぶっ壊れてしまいますよ」って警告してくれてたんだなって受け取って治療と、生活改善、健康管理をこれまでより本腰入れて真面目にやっていこうと心に誓った2022年のお正月でした。゚(゚´ω`゚)゚。

ひどいときはタイピングもできなかったし、お鍋とか洗いたくなかったし。箸を持つのも痛かったし。

ヘバーデン結節治まってからも(まだ完治してはいないんですが)、今度はパソコンに向かってタイピングのために両手を前に出した姿勢が首と肩にクルので作業できなくて。

接骨院行って治る∩(´∀`)∩ワァイ♪ってたかをくくっていたら根本改善じゃなかったからか?それだけで治らなくなっていて。

保険治療の関係ですぐに整形外科へセカンドなオピニオンできなくて。

しかたなく鍼治療に変えたんですが、これがよかったみたいで、胃腸の調子がぐっとよくなりました。

治療院の先生のお話ですと、だいぶ自律神経のバランスが悪くなっていてしっかり内蔵が働いてなかったですねーっていうことらしかったです。

まだ私の火星の上にT土星先生がいらっしゃるので油断できませんが、なんとか天王星が順行に戻って過ぎ去ってくれた頃に健康を取り戻せるんじゃないかななんて希望を抱いてがんばります(;´∀`)

(火星と土星のハード?ってなんかキツイっていうかイタイっていうか;;)


あとやっぱり自覚めっちゃあるんですが、自律神経病みやすいみたいです。

昔から季節の変わり目(特に梅雨の時期)に体調崩すよなぁって思ってました。

ライツが乙女座と水瓶座の組み合わせは自律神経弱いみたいだし、6ハウス天王星も自律神経失調症に気をつけるように書いてあったりもする。

神経、そして神経、みたいな。さだめなのか。自律神経失調するんじゃなくて、なんとか別の方向性で☆のちからを使えないだろうか。誰か教えて。


あ、ちなみに土星・天王星スクエア第3回目がクリスマス・イブだったそうですが。奇しくも鍼治療の第1回目となりました(^~^;)←そこしか空いてなかった。狙ったわけではない。


一時期ほんっとに動けなかったですけど、なんとか日常生活が回るようにはなってきたので、ぼちぼち書き残してきた日記を書いていこうかなーと思います。

ただ、鉄は熱いうちに打て。

書くタイミングを逃したことばかり(;´∀`)

書けたら書きます(笑)


さて。そんな感じで涙目で準備した福袋


1月いっぱい販売中ですヽ(  ´  ∇  `  )ノ ワーイ

私のはブレスレット5本と、ブレスレットを乗せておける飾り皿、もしくはかわいいレース編みの敷物(私が編んだのではないです)、浄化できるよう小さな水晶の組み合わせです。

いろんなサイズで入っているので、一人の人が使うというよりは、ご家族で、とかお友達に、とか、誰かにプレゼントしたりできるような、みんなで使えるような感じでセットにしました。

AとBのセットがありますが、それぞれテーマが違います♪

ひとつひとつにも願いが込められています。同じブレスレットは入っていません。

ぜひ買ってくださいヽ(  ´  ∇  ` ;)ノ オネガイ!


希望者の方に、購入特典でオラクルカード占いも付いてます(^^)

ぷちお年玉もプレゼント中。(ただ、これ自作のポチ袋、肩の痛みが辛くて今年は随分と省略させていただきましたm( _ _;)m 中身は手を抜いてませんのでご安心を)


さて。

自分的毎年恒例の1年を占って引いたオラクルカードはどんな感じかというと。




いつも1枚はエンジェルオラクルカード引くんですけど、今年は大天使の方を選びました。で、毎年新しいゲートを開けるつもりで引くゲートウェイオラクルカードですね。


ゲートウェイ:冒険に乗り出す

大天使:優先順位(大天使メタトロン)


って感じで出ました(^^)


ちょうどえりなさんから『高千穂の天岩戸水晶』を頂いたので、ゲートやら扉を開けた!◝(⁰▿⁰)◜✧みたいな感じでスタートしたいと思います♪


どこもスタートからいろいろ大変には違いないですが、

2022年、笑顔いっぱいの楽しい年にしましょうねぃ☆


2021年3月4日木曜日

太陽回帰図の中の発見とグレートコンジャンクションへの序章

 前回の日記から空いてしまいました(¯―¯٥)

あれからもちょっと実生活であれやこれやありまして。とはいっても、昨年末のグレコンほどの展開ではないんですけれども。

2月の水星逆行を挟んで、今は全天体が巡行ってことですけども。

私、今回の水星逆行はやらかしてしまいました(T_T)

うっかり大事なデータ消しちゃった・・・

復元で大半は戻ってきたんですが、元の場所に戻ってくれなくて。途切れ途切れとなってとりあえずの保存ってことになりました;


そして、巡行にうつってからの満月前日に、前のブログでもちらっと写真載せてた実家の猫ちゃん(♂)が虹の橋を渡って天へと旅立っていきました。

私が保護して3ヶ月育てた猫ちゃん。

足の甲にちょん・・っと乗ってきたのですよ。運命感じちゃいますよね。

巷ではNNNとかいう猫ちゃんの組織があって、猫好きのところへ猫を送り込まれるなんて話を見聞きしますが、まさにそんなタイミングでした。

nintend●gsっていうゲームで犬可愛がってたときでしたw

ホンモノの猫ちゃんがやってきたので、d●gsそっちのけになってしまいましたけど。

どんどん大きくなっていく元気な猫ちゃん。賃貸で飼い続けることができずに実家に引き取ってもらって、その後も猫が2匹増えました。別のところから引き取られてきた老犬と一時期同居もしてました。彼女が先に虹の橋を渡っていましたが。

あと2~3ヶ月で16歳。ちょうど平均寿命あたりですね。よくがんばったよね。

コロナで1年ちょっと会いに行けなかったのが悔しいです。

犬猫の1年は人間で4年分とか聞いたら、4年も会いに行けなかった感覚なのでは?と思うと辛いです。

という感じでですね。

涙がまだ乾かないまんまなんですけども。

太陽回帰図とグレートコンジャンクションのあたりのトランジットで気づいたこと。


今回の私の太陽回帰図は、満月になりました。

太陽回帰図を出すようになってからまだ3年くらいでしょうか。

最初は出すのみでナンノコッチャって感じでしたけども、それでも他の占星術師さんの言葉を借りるとおさらいソーラーリターンで1つ発見し、2つ発見し・・・というペースで理解がゆっくりと深まっております。

前回の太陽回帰図で、トランジットの太陽の動きと太陽回帰図がリアルタイムで動いてる感がやっと感じられて、「そっかぁ~!そういうふうに見るんだ~!」と思っていたら今回、裏をかかれた感じでした(笑)

見どころはひとつじゃなかったっていう(~_~;)

今回の太陽回帰図は、火星と土星が90度。(細かいこというとTスクエアなんですけども;;)

これに気づいたのも年末の年明け目前のころです。

なんかやたら怪我することが多くなっちゃって(T_T)

お誕生日3週間前くらいでしょうか。

家の中で膝ぶつけちゃって青タンができてしまいましたが、いつものようにしばらくしたら治ると思ってたんですよ。

そしたら青タンの色が引くのと引き換えに膝全体が腫れてしまいました;

で、様子見みたいな日々を過ごして治る気配がないので病院へ行きました。

そんな感じでですね、他にもまぁいろいろありまして。これは普段と違うぞ?って思うようになって気になって太陽回帰図見てみたら、これかも?って思ったのがその火星と土星のスクエア。

火星せっかくホーム(牡羊座)にいたのにね(´;ω;`)(現在は牡牛座を通過して双子座に入ったのでしょうか)

ってことで、今期は『慎重かつ確実に事を進める』を心がけたいと思います・・・;

走っちゃだめ。落ち着いて歩いていかないと!(老化じゃないよね?火星土星のスクエアのせいだよね?)


トランジットの太陽が太陽回帰図の惑星のところへめぐってくるのも注目していましたが、前回ほど「これだ!」って感じのことは少なかったように思います。

実家の猫ちゃんの天に旅立った日も、T太陽とSR月と3日ほどズレがあります。

むしろ太陽回帰図の惑星の位置より、ハウスのカスプを太陽が通った時の方がわかりやすい出来事が多かった気がします。

私の今回の太陽回帰図は『MC祭り』みたいな感じではありました。

チャートを出したときにはまったくそんな気配なかったのに。

ネイタルにトランジットにソーラーリターンに。と、たくさんあるから気づかないことのほうが多いかも;;

太陽回帰図の太陽と月は180度。満月なので。

で、太陽回帰図の太陽はネイタルと同じ位置だから、私は乙女座にあり。

月が魚座となりました。

ネイタルでは月が水瓶座なので太陽とは150度。

150度の感覚って、「なんか変だなぁ?」「なーんかおかしいな?」って気づいてはいるのによくわかんない静かな葛藤でしょうか。

自分に対して「なんで?」って思ってるんです。でもよくわかってない。

で、1年限定とはいえ、太陽回帰ではライツ(太陽と月)の180度を体験できたりするのです。

前回の日記でも書きましたが、『太陽と土星90度』『太陽のハウスがインターセプト』、前回書かなかったけれど『太陽と金星を先端にしたYOD』があり、実にしんどそう~な太陽乙女座なのです;

乙女座なのに乙女座になりきれていない感覚。

それよりももっとその対極にある魚座が「全然わかんない星座さん」でした。

周囲の太陽が魚座さんを見ては「やさしいなぁ」って思うことがたくさんありましたが、魚座さんって静か~に吸収しちゃいますよね?なんか。

暖簾に腕押しみたいな感触なんですよ。つかめない(笑)

よく太陽回帰図は「誕生日3ヶ月くらい前から影響が出始める」って言われてるそうですけども、実感として気づけたのはやっぱり1ヶ月くらい前で、顔見知りの方だけでなくまったく知らない方含め、会う人会う人がやさしい人ばっかりで「どうしちゃったの?(@@;」って思ってました。

ショッピングセンターで、畑で、通りすがりに・・・

一言二言会話する中でも相手の方のやさしさは十分に感じられて「え?コロナ禍だよね?殺伐とした警戒心の強いひとたちどこ行ったん?」って不思議に思ってました。

もしかしたらね、去年の夏頃の話なので、いろんな人がいらっしゃるのでしょうけど、一旦そうやって不安や怒りみたいなものを一通り体験して、それぞれに「私はこういうふうに生きたいなぁ」っていうのがあって『やさしい方を選び取った方』と会うことが多かったのかもしれません。

私の周囲はとってもやさしい世界が展開してました。

その効果はたぶん、1ハウス月と7ハウス太陽の180度。

1ハウス=自分、7ハウス=相手

180度は鏡って言われたりもするそうですが、特に1ハウスと7ハウスだとわかりやすいんだろうなぁって思います。ライツだと余計に。

これも最初から気づいてたことじゃなくて、しばらく「なんで?」ってずっと思っていて、年末に太陽回帰図の中に発見して「これか!」って腑に落ちたことでした。

で、前出の『MC祭り』ですが、太陽回帰図のMCはその太陽と月とのちょうど真ん中に位置しておりまして。Tスクエアでした。

そのMCにトランジットの太陽がやってきたとき、今思うとグレコンにある山場への、まるでスイッチみたいにして起こったTスクエアだったんですよね。序章といいますか。

だからって偶然に私と夫の両方の親族から重大な連絡が入りますかね。

同じ日に(汗)


とりあえず続きます。